お知らせ

お知らせ
(12/24)金沢駅まで戻ってきました。
お知らせ
(12/22)能登空港便が今月の25日より1日2便に戻ります。(当初は来年の3月28日まで1便の予定でした。)
お知らせ
今年の12月末までとなっている能登半島地震被災者に対しての「医療保険の窓口負担や介護保険の窓口負担の免除」について「延長して欲しい」との声を数多くいただいています。
お知らせ
今日の8時半、能登復旧復興予算の1000億円の増額を含む補正予算修正案を提出しました。
お知らせ
明日10日、予算委員会(TV入り)で質疑に立ちます。
お知らせ
(11/28)先ほども石川県で震度4の揺れとの報道がありました。実物の被害よりも心理的な影響が大きいはずで私も心が痛いですが、今出来ることを努力して参ります。
お知らせ
(11/23)「準半壊の判定で困っている。家を見にきて欲しい。」
お知らせ
(11/20)・特定非常災害時の法律の無料相談の期間を1年延長して欲しい。→総合法律支援法か特別措置法
お知らせ
(11/17)仮設住宅街の除雪や駐車場の問題や運営上の課題、そもそも自治会組織が出来ていない問題、豪雨災害によりさらに住みづらくなった方々への支援、事業者の工夫を阻む制度、税制への不満、公費解体事業者への苦情と公費解体業者からの苦情等々。
お知らせ
(11/14)仮設店舗が順次オープンしてきています。仮設とはいえ、能登に灯りが一つ一つ戻ることに、制度のありがたさと事業者の方々の意欲に感謝しかありません。