(10/23)能登半島地震直後に立ち上がったNSF PROJECTsの皆さんが国会事務所にお越しになられ意見交換をしました。
全国で200人以上の中高生が参加し、募金活動や「能登うまいもん再発見プロジェクト」、全国の自治体に段ボールベッド協定を促す「Mamoneruプロジェクト」など様々な活動をされています。
12月には能登でのボランティア活動を企画し、交通費補助事業も申請予定とのこと。熱意と政策の合致点が目の前に。本当にありがたいです。



石川県3区 衆議院議員 近藤和也
全国で200人以上の中高生が参加し、募金活動や「能登うまいもん再発見プロジェクト」、全国の自治体に段ボールベッド協定を促す「Mamoneruプロジェクト」など様々な活動をされています。
12月には能登でのボランティア活動を企画し、交通費補助事業も申請予定とのこと。熱意と政策の合致点が目の前に。本当にありがたいです。


