(9/17)視察2日目、ベルギー。
EU組織のDG ECO(欧州委員会人道援助・市民保護総局)訪問。
UCPM(EU市民保護メカニズム)では一つの窓口でEU域外も含む全世界的な対応。
rescEU(EU戦略的備蓄)では主に域内対応。
災害準備戦略、備蓄戦略などEUも順次災害対策を進化させていますが、やはり隣の芝生は青く見える、と同じなのか、責任者が言われた「キツイ形で経験して我々は学ぶ」ことから進化させてきているとのこと。
だからこその事前予防の大切さと現在の動きの意味を教えていただくことに説得力がありました。
数年後には予算を10倍以上にしていきたい、と。極めて挑戦的。EUの方が組織が複層的なのに。
いつか来る危機に立ち向かう頼もしい同志。
私達もさらに進化させていく必要がある。
強く背中を押していただきました。




