(12/26)今日伺った志賀町役場。様々な臨時の申請窓口が設置されていた一階のロビー。ガラーンと1年前の姿に。災害対応も次の段階に来たんだとしみじみ感じます。感謝です。
一方で、
先日家に戻ると車庫の二階の私の部屋で雨漏りが。
比較的被害の軽かった私の家でしたが、同じように時間をかけて被害が出てきている方もいらっしゃると思います。修理もいつ来てもらえるか。
今もたまにポツンと水受けのプラスチックの上に水滴が落ちる音がしています。
我慢です。
そして同日にネズミまで発見。
今までネズミが出た事はありません。初めてです。地震で出来た隙間から侵入したのだと思います。食べ物も無い部屋ですが、寒さをしのぐ為なのかもしれません。
実は同様の話があるようで、今日伺ったある市長さんとの会話で、市内のホームセンターの中にはネズミ撃退グッズが入ってすぐのところに置いてあるところもあるそうです。
復旧は一歩ずつ進んでいます。
でも、残念ながら被害も止まってはくれていません。