(2/3)借家の方のみなし仮設入居期限の件について、昨年の12月23日の災害対策特別委員会で質問をしました。
添付の写真のとおりなのですが、簡単に書くと、
・近藤
「借家の方は仮設は原則1年。でも、どこも入ることが出来なかったら2年まで大丈夫ですよね。」
・坂井防災大臣
「県、市町と協議、同意で更に1年可能です。」
以上です。
自治体も借家が奥能登では特に見つかりにくいことは把握出来ていると思うので、無理に追い出すようなことはしないと考えます。(送ってくる文章の書きぶりがキツイ問題もありますが)
先日の地元紙でも借家の1年問題が書かれていて、今日の予算委員会で公明党の中川議員も同様の質疑をされていたので、周知の為に書きました。
(持家と借家はどうして扱いが違うのかという課題は今回は後回しです。そもそも論から始めて時間を費やすより、まずは目先を乗り越え安心していただくことが最優先だからです。)